防塵塗装

防塵塗装 工場・倉庫の床塗装 大阪

大阪市生野区の外壁塗装、屋根塗装、鉄部塗装、防水工事、内装塗装のプロ、株式会社 彩聖テックです。  雨漏り調査も迅速に対応いたします。建物調査診断も基本的には無料でさせてもらいます。 建物の事でお困りの際まずは、弊社にご相談ください。

 

今日はお問い合わせの多い、工場や倉庫の床や駐車場の床の塗装の施工実績を写真で紹介したいと思います。

 

床の塗装のことを防塵塗装と言いますが、一般の方には聞きなれない専門用語に聞こえますが、防塵塗装とは、字のとおりで、塵やホコリが出ないように出ても掃除しやすいようにする塗装です。床のコンクリートなどをそのままにしておくと、表面が擦れて塵が出たり、コンクリートの表面はザラっとして掃き掃除も大変ですし、コンクリートの表面自体の劣化にもつながりますし、防塵塗装すると、表面もサラッとして掃除も楽になりますし、美観の観点からも床が綺麗と全体の印象も良くなると思います。

 

弊社施工の写真

3b852ba4-460d-4ca4-a4d4-1f58fe63a60e
019d1845-7b9e-4409-b982-0023d54ed5d28506901a-46ea-4a68-b4f8-a3840ed6b33483aaf89e-2256-4a4a-b4bc-56ccef56a0bc
 

 

車が出入りするような床は強度の強い材料の選びが必要ですし軽作業場など人の通行しか無いような所は通常の防塵塗料でも十分ですが、どちらも的確な下塗りなどを選ばないといけないですし、現状の床の状態や、何か塗ってある場合は、塗膜調査も必要になります。

 

とは言っても、お問い合わせいただければ、調査見積り無料で行かせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

84bb3365-971e-4505-9265-cce121c44844
 

 

LINEで送る

大阪市平野区 倉庫工場床塗り 防塵塗装


大阪府大阪市生野区の外壁塗装、鉄部塗装、防水工事、屋根塗装、防塵塗装、波板張り替え、雨漏り修理補修即対応、塗り替えリフォームのプロ株式会社 彩聖テックです。




弊社に、問い合わせが多く、今までも何度か紹介してる工事ですが、今日は防塵塗装の施工の紹介です。




防塵塗装とは、倉庫や工場のコンクリートの床の上を塗装し、コンクリートからでる埃などを防止し、コンクリートの表面保護します。




油や薬品を使うような工場、車両が出入りするような倉庫など、使用目的や現状の状態に応じて材料を選定し施工します。 材料の種類は多種あり、水性の材料で回りの環境に配慮されたものもあります。




弊社では、お問い合わせを頂いて現地調査をさせて頂き、お客様に応じた施工方法をご提案しております。




今回は倉庫貸しされているオーナーさんからの依頼の工事の施工紹介をいたします。




現状 工事前








以前は塗装せずにコンクリート素地のまま使用されていたようです。




まず床の突起物や汚れを清掃します。 今回は床にインクが飛び固まっていましたが、除去し適切に下地処理しました。








床のゴミなどの清掃が完了すると、下塗りのシーラーと呼ばれるものを塗っていきます。 シーラーを塗らないと塗装しても上塗りがポロポロめくれたり、剥がれたりの原因になります。 見た目は半透明で写真では分かりづらいかもしれませんが、弊社では必要に応じてシーラーを2回塗ったりもしますし、それぐらい手を抜けない作業です。 ホームセンターで買った材料で素人さんが施工するのと違い、この辺の作業にプロの仕事がわかると思います。








シーラーを、よく乾燥させて仕上げの塗装をします。 通常、中塗り上塗りと最低2回は塗ります。












工事完了 施工後








今回は色をグレーにしたので、汚れていたコンクリートが、新しくなったようなイメージになり、お客様にも大変喜んで頂けました。




予算、目的などをご相談させていただき、最適な施工方法をご提案できればと思っております。




お客様の目線で提案し丁寧な仕事でみな笑顔に!




お気軽にお問い合わせください。

LINEで送る

大阪府大阪市 駐車場ライン塗装 駐車場線引き 駐車場ライン引き


大阪府大阪市生野区の外壁塗装、鉄部塗装、防水工事、屋根塗装、防塵塗装、波板張り替え、雨漏り修理補修即対応、塗り替えリフォームのプロ株式会社 彩聖テックです。




最近、お問い合わせの多い駐車場のライン塗装、駐車場ライン引きの施工紹介をしたいと思います。




まずラインは新しく引くのか、既存のラインが消えてきているところに塗装し直すのか? 




地面の材質はアスファルトかコンクリートか? アスファルトとコンクリートでは材料も変わります。 おおよその工事代金はラインのメーター数などがわかれば出ますが、工事前には現地調査させていただきます。




また車の移動は最小限に抑えたいなどの、ご相談して施主様の負担を少なくできるようにも考えさせていただきます。    




それでは写真で施工紹介していきます。




施工前 ラインが薄くなり、剥げてきています。












テープで養生してラインを整えて塗装します。












テープを取ると綺麗にラインが仕上がっています。 施工完了です。












駐車場ライン塗装、ライン引きを検討されているかたは、是非お気軽にお尋ねください。




お客様の目線で提案し丁寧な仕事でみな笑顔に!




LINEで送る

大阪府大阪市 工場倉庫床の塗装 防塵塗装


大阪府大阪市生野区の外壁塗装、鉄部塗装、防水工事、屋根塗装、防塵塗装、波板張り替え、雨漏り修理補修即対応、塗り替えリフォームのプロ株式会社 彩聖テックです。




年末や年始にかけて、お問い合わせの多い床の防塵塗装の紹介をしたいと思います。




おおよその工事代金の見積りは延床面積などが分かれば、お答えすることはできますが、床の状態や使用目的によって、様々な材料の中から適切な材料を選定しますので、事前に現地調査をさせていただきます。




今回は緑色の床が薄いベージュになりましたので、写真でも分かりやすいと思いますので、最後までご覧ください。




工事施工前








まず掃除をして異物をとったり、補修をします。












掃除や下地処理が終わると、1回目の塗装をします。 下塗りと言われる工程で半透明のシーラーと呼ばれる塗料を塗ります。  この工程が非常に大事です。 この工程をしっかりしないと上塗りが剥がれたりします。 コンクリートの素地のままなど、吸い込みの激しい箇所は必要におうじて下塗りシーラーを2回塗ることもあります。












下塗りをしっかり乾かして上塗りです。上塗りは同じ材料を2回以上塗ります。今回は3回塗りました。 予算などにおうじて施工方法などはご提案しながら考えますので、ご安心ください。




上塗り1回目












上塗り2回目3回目








施工完了 ピカピカになりました。








年末にむけて大掃除などのあとに床塗装はいかがですか?




是非お気軽にお尋ねください。




LINEで送る

東大阪 工場跡倉庫床改修工事 防塵塗装 工場 倉庫 床 塗装 3

大阪府大阪市生野区の外壁塗装、鉄部塗装、防水工事、屋根塗装、防塵塗装、波板張り替え、雨漏り補修即対応、塗り替えリフォームのプロ株式会社 彩聖テックです。

先日から作業しておりました、東大阪の工場跡、倉庫の床の防塵塗装が工事完成いたしましたので紹介したいと思います。 3回目に分けて紹介してますので、興味のあるかたは、ぜひ最初の施工実績の紹介からご覧下さい。

前回は上塗り一回目までの作業を紹介しました。

前回までの上塗り一回目の作業状況


しっかり乾燥させて、次は床より先に腰壁部分のブロック壁の上塗りをします。


最後に床の上塗り二回目をします。

写真では少し分かりにくいですが上塗りを二回塗るとしっかり艶も出てます。


塗装完了


塗装の最初の写真 ビフォー



塗装完了 アフター


工場、倉庫の床の塗装を防塵塗装と言います。

工場、倉庫の床の塗装をお考えのかた!

防塵塗装をされたいかた!

ぜひ弊社にご相談ください。

お客様の目線で提案し丁寧な仕事でみな笑顔に!

LINEで送る

東大阪 工場跡倉庫床改修工事 防塵塗装 工場 倉庫 床 塗装 2

大阪府大阪市生野区の外壁塗装、鉄部塗装、防水工事、屋根塗装、防塵塗装、波板張り替え、雨漏り補修即対応、塗り替えリフォームのプロ株式会社 彩聖テックです。



先日着工した東大阪の工場、倉庫の床の防塵塗装の施工紹介です。



前回は床の掃除、高圧洗浄まで紹介しました。今回は塗装前の補修や下塗り、中塗りまで工事が進んできましたので紹介したいと思います。

まず穴などひび割れをエポキシパテで補修します。

白と黒の材料を練り合わせて使います。



補修が終わり下塗り(シーラー)を塗布します。今回は現地の状況などを見て水性2液型エポキシシーラーを選定しました!


塗ってすぐ白色ですが乾くと透明になります。



シーラーが乾くと中塗りをしていきます。

中塗りといっても上塗り1回目の事です。


今回はアクアグレーという水色に近いグレーをお選びいただきました。

弊社もこの色は初めて出た色ですが、この色は全体が明るく見えそうな色なので完成が楽しみです。

次回は上塗りから工事完了まで紹介したいと思います。

平成最後の施工実績紹介になると思われます。引き続きありがたい事に作業が詰まってきて、お打ち合わせや、お見積もりをお待たせしている物件もございます。 順に対応させていただきますので申し訳ございませんが、しばらくお待ちください。

お客様の目線で丁寧な仕事でみな笑顔に!

LINEで送る

東大阪 工場跡倉庫床改修工事 防塵塗装 工場 倉庫 床 塗装

大阪府大阪市生野区の外壁塗装、鉄部塗装、防水工事、屋根塗装、防塵塗装、波板張り替え、雨漏り補修即対応、塗り替えリフォームのプロ株式会社 彩聖テックです。

今回はホームページからご依頼いただきました床の防塵塗装がはじまりましたのでリアルタイムに数回に別けて施工実績として紹介していきたいと思います。

けっこうな大きさの床面積で、もとはコンクリートのまま何もしないまま鉄工所様が使われていたようで、汚れなどで施工条件も悪いなか、まず清掃と高圧洗浄をおこなってきました。

施工前



まずは、はき掃除!!





長年の汚れがすごく大変でした。

この後の高圧洗浄のためにも油を含んだホコリをまずは徹底的にハキ掃除します。

そして高圧洗浄でしっかり汚れを落としていきます!



二度全体を高圧洗浄しました!

この後は不動産屋さんからのその他設備工事があるのとしばらく乾燥期間をとるので次回は4月中頃には補修などをしていく予定です。

また追って紹介できればと思っております。

LINEで送る

大阪市 飲食店厨房床塗装 防塵塗装

大阪府大阪市生野区の外壁塗装、鉄部塗装、防水工事、屋根塗装、防塵塗装、波板張り替え、雨漏り補修即対応、塗り替えリフォームのプロ株式会社 彩聖テックです。

去年末に施工した飲食店様の厨房床塗装の紹介をします。

施工前 清掃しました。


今回はコンクリートの風合いを活かすため、色は透明クリアです。

塗装すると濡れ色になります。
二回塗り後 いい感じに艶が出ています。


店舗新築改装などの塗装業者をお探しの方、お気軽にお問い合わせ下さい。

LINEで送る

大阪市 工場 床塗装 防塵塗装

大阪府大阪市生野区の外壁塗装、鉄部塗装、防水工事、屋根塗装、防塵塗装、波板張り替え、雨漏り補修即対応、塗り替えリフォームのプロ株式会社 彩聖テックです。

11月に入り今年も後、2ヶ月をきりましたね。 弊社も年末にかけて今年も忙しくやっております。

さて年末年始にかけて作業場などの床の防塵塗装などはいかがでしょうか?

弊社にも三年ごとに工場の床の塗り替えを依頼してくださるお客様もいらっしゃいます。

防塵塗装は、基本は掃除をしてシーラーと呼ばれる下塗りをして、上塗りという流れです。




工場などでは緑が多いですが、今は防塵塗料にも色んな色があるので、店舗様にもオススメです。


車両などが入らないところなら、水性防塵塗料もオススメです。



工事中も近隣の方へも臭いの配慮もできます。



状況に応じて、様々プランニングさせていただきたいと思います。

お見積もり、現地調査も無料ですので、お気軽にお問い合わせください。

LINEで送る

大阪市東成区 マンション外部階段塗装工事 鉄骨階段塗り替え 鉄部塗装

大阪府大阪市生野区の外壁塗装、鉄部塗装、防水工事、屋根塗装、防塵塗装、雨漏り即対応、塗り替えリフォームのプロ株式会社 彩聖テックです。

先月から紹介させていただいてる、マンションの外部階段、鉄骨階段塗装工事の紹介の続きです。

今回は階段が土間コンクリートになっていたので、排水ドレンや土間の塗装もしましたので、紹介させていただきます。

施工前



ドレンを工具であけて、中までしっかりと掃除します。




掃除完了


ドレンはマンホールなどと同じで鋳物製ですのでコールタール系の塗料をしっかりと塗ります。



続いて、コンクリート土間も防塵塗料で上塗りします。



階段の踊場の土間と排水ドレンの塗装の完了です。


塗装業者のなかには、見えない部分など細かい部分の塗装まえの掃除などを手抜きし、そのまま塗料を塗って隠してしまったりと、信じられない施工を行う悪徳な業者もいてます。お客様も前回の塗装業者の施工不良などに数年たって気付き、弊社に現地調査の依頼をいただき、調査にいかせてもらうと、前回の塗装工事の施工不良を多々、見ることがあります。

弊社では、ホームページや口コミやご紹介などで工事の依頼をいただいておりますが、工事の大小や、初めてのお客様に関わらず、しっかりと打ち合わせやご説明をさせていただき、なるべく低料金で高品質な工事を安全第一をモットーに日々、頑張っております。

建物の事で、お困りの事や相談したいことがあれば、お気軽にお問い合わせください。 経験や知識が豊富な弊社の担当が、ご相談や調査に伺いに行かせていただきます。

LINEで送る

1 / 212

▲TOPへ