大阪府大阪市生野区の外壁塗装、鉄部塗装、防水工事、屋根塗装、防塵塗装、塗り替えリフォームのプロ株式会社 彩聖テックです。
今日は屋上防水についている臭気筒という防水シートと屋上の床の間の湿気などを抜くために取り付けられた鉄でできた筒のようなものを塗装しています!
施工前
錆び落としをしてシルバー塗装をしました!
鉄部とそうは、しっかり錆びを落として塗装するのが大事ですが、もっと大事なのは錆びが酷くなるまえに、一定の期間での塗り替えが大切です! 海に近い地域などは特に錆びが酷くなりやすいですので三年をめどに塗り替えをされると良いと思います!しかし三年だとなかなか大変だと思いますが、今までの施工実績から考えると長くても五年に一度は鉄部の塗り替えをしたほうがよいと思います!あまりに錆びが酷くなると錆び落としをして錆び止めをしても鉄じたいが錆びてなくなっていってる所を削ったりするので品質的によくありません!部屋内など雨風が当たらないような所は、10年たっても錆びがでない場合もあります! こまめにお家を見てまわり錆びてきそうな所があれば早めの塗り替えをオススメします!早めの塗り替えですと錆び落としも少しですみますし、錆びて鉄に穴が空いたりすると補修費もかかりますので、早めに塗り替えされたほうがコストも低くいですので、錆び等を見つけて大丈夫かなと思われる所があれば、お気軽にお問い合わせください! お見積りや、建物診断や建物調査は無料でさせていただきます!
2017年9月の一覧
安全パトロール
大阪府大阪市生野区の外壁塗装、鉄部塗装、防水工事、屋根塗装、防塵塗装、塗り替えリフォームのプロ株式会社 彩聖テックです。
先週は元請けさん現場の安全パトロールに参加しました!
色々、勉強になる事が多いし、普段現場で感じる危険な場所や作業がありますが、しっかり勉強して安全第一に作業したいと思います!
足場にあがり、危険な所などがないか点検します!
私たちの仕事は危険が多い仕事だと思います! 実際にうちの会社にも過去に大きい事故もありました、、
建築保険などにきっちり加入しているので、治療費や生活費などはある程度保証できるように会社としてやっていますが、やはり事故やケガを起こさないように仕事するのが一番だと思います! とりかえしのつかないぐらいの事故にならないよう、普段から小さい事故も起こさないように、従業員にはしっかり意識して作業していってもらいたいです!
私たちの仕事は塗装ですので、建物を綺麗にするのが仕事ですが、やはりプロですので品質などは同業者には負けてないと自信がありますが、ほんとうに大事なのは安全第一でプロの綺麗な仕事をする事、お客様としっかりコミュニケーションがとれて希望どおりの仕事をすることだと思います!
また今日から安全について意識を高めて作業したいと思います!
大阪市店舗工事 黒板塗料、黒板塗装、黒板制作、黒板壁の施工 上塗り
大阪府大阪市生野区の外壁塗装、鉄部塗装、防水工事、屋根塗装、防塵塗装、塗り替えリフォームのプロ株式会社 彩聖テックです。
先日紹介させていただいた続きです!黒板塗料で黒板壁を制作しました!
施工前
今回は、石膏ボードを黒板塗料で塗装し黒板壁を制作しました!
ボードの継ぎ目をパテ処理してなめらかな段差のない壁にします!
下塗り(白色)をしっかり塗ります
今回は、深ミドリ色の上塗りを使いました、黒板塗料には、その他豊富な色の種類もありますが、今回は、一番黒板に使われる事が多い色をご注文いただきました!
上塗りは、最低でも二回は塗らないと黒板にはなりません! しっかり三回上塗りしました!
完成
その他、色々な色の黒板塗料がありますので、お気軽にお問い合わせください!m(__)m
安全衛生責任者 資格免許講習
大阪府大阪市生野区の外壁塗装、鉄部塗装、防水工事、屋根塗装、防塵塗装、塗り替えリフォームのプロ株式会社 彩聖テックです。
今日は、日曜日ですが安全衛生責任者という資格免許の講習に来ています!
簡単にいうと現場作業のリーダーの免許です! 皆の安全などを考えて作業していくので、どんな工事にもリーダーは持っておくべき資格です!
私は当然持ってる資格ですが、取引先の協力会が主催している講習で、私は協力会の役員もさせていただいてるので、講習の受付などのお手伝いにいっます!
今回は弊社では受講は1名だけですが、、、
(もう弊社はほぼ全員この資格をもっています)
全体で50人ほど集まり、二日間の講習を受けています!
私たちの仕事は仕上がりや品質も大事ですが、本当に一番大切なのは安全第一に品質の良い仕事をする事だと思っています!
ぜひとも、しっかり学んで明日からの作業にいかしてほしいと思っております!
大阪市店舗工事 黒板塗料、黒板塗装、黒板制作、黒板壁の施工
大阪府大阪市生野区の外壁塗装、鉄部塗装、防水工事、屋根塗装、防塵塗装、塗り替えリフォームのプロ株式会社 彩聖テックです。
黒板塗料で黒板の制作をおこないましたので紹介したいと思います!
水性の黒板塗料を用意しました!
水性なので施工の時に近隣にたいしても臭い対策もでき、施工後もアレルギーなども出ない、体に優しい環境塗料になります!
塗料入荷しました(^^)
ECOSチョークボードペイント
下塗りを1缶と上塗りのチョークボードグリーンを2缶を入荷しました!
しっかり下塗りをして上塗りを最低2回以上塗り重ねることにより、チョークがかけるようになり黒板になります!
黒板といえば、チョークが書けて磁石をつけるようにもなっていますよね。
もちろんチョークボードペイントでチョークの書き消しはできますが磁石をつけれるようにしようとするならば、下塗りにさらにマグネットペイントというものを塗装すれば磁石もつくようになります!
今回は店舗さんの壁デザインアートの部分を黒板塗装して、アーティストさんにチョークでアートを書いてもらうというお仕事でした!
壁が黒板になってます
下塗りからの施工工程の紹介はまた次回したいと思います(^^ゞ
大阪市 シャッター落書き消し 落書き落とし シャッター落書き塗り替え シャッター塗装 壁の落書き 壁落書き落とし
大阪府大阪市生野区の外壁塗装、鉄部塗装、防水工事、屋根塗装、防塵塗装、塗り替えリフォームのプロ株式会社 彩聖テックです。
今日はホームページからの問い合わせでシャッターに落書きをされたとの事でした!
施工前
まずは、掃除と塗料の密着のためにサンドペーパーや鉄タワシなどで目荒らしします!
下塗りに白の錆止め塗料を吹き付けします
乾燥させて上塗り作業にうつります
ビニール養生を撤去して作業完了です!
今回は吹き付け塗装で仕上げた為、新品のシャッターに戻ったかのようにピカピカになりました!
最近、シャッターや壁の落書きによる、お問い合わせが多くなってきています、、 個人宅や店舗様など、目立つ所に落書きをされるとすぐに、消さないとってなりますよね!
弊社では、なるべく早く俊敏にフットワーク軽く対応させていただけたらと思います。また落書き被害があった場合、火災保険等で保険で直せるかもしれません、その際の保険会社様への見積りの提出も俊敏に対応させていただきます!ぜひお気軽にお問い合わせください。