大阪府大阪市生野区の外壁塗装、鉄部塗装、防水工事、屋根塗装、防塵塗装、塗り替えリフォームのプロ株式会社 彩聖テックです。
シンナーなどの取り扱いや作業の時に現場には有機溶剤作業主任者という免許がいるのですが、土曜日、日曜日の二日間で弊社からも免許の講習に1名参加いたしました!
結果は見事に合格いたしました!
有機溶剤でも、様々な種類があり主に油性の材料の希釈や油で汚れた塗装面の掃除などに使います!
塗料の希釈といいましても、近年は外壁塗装の材料などは、ほとんどが水性の塗料になっておりますが、鉄部塗装や防水塗装などの防水工事の材料はほとんどが油性で中にはすごくきついシンナーで希釈することもあり、作業のときは防毒マスクをするときもあります!
様々なシンナーがあります
これで弊社では有機溶剤作業主任者の免許を三名が持っています!
台風も通過して天気も回復しそうなので、今日からまた、適切なシンナーの取り扱いで、安全第一でまた作業したいと思います!
2017年10月の一覧
台風22号発生 外壁塗装工事に影響がでそうです
大阪府大阪市生野区の外壁塗装、鉄部塗装、防水工事、屋根塗装、防塵塗装、塗り替えリフォームのプロ株式会社 彩聖テックです。
また、台風が発生したようです!
先日の台風21号の時にも弊社の関係先の現場でも被害が多くでております!
強風による飛散や転倒や急激に降水量の多い雨による雨漏りなどの報告を受けています!
もう、今年は台風これで終わりかなと思っていましたが、日本の下のほうで台風22号が発生したようです!
進路しだいでは、足場の倒壊がおこらないようにシートの上部の巻き上げなどを、おこなわないといけません、、、
また、外壁塗装工事のほうが、思うように進みませんが、安全第一に手抜きなく高品質で作業しておますので、ご理解ご協力お願い致します!
連日の悪天候と台風の影響で工事の遅れのお知らせ。また雨漏りの現地調査の依頼もあり、頑張って早めの対応いたします!
大阪府大阪市生野区の外壁塗装、鉄部塗装、防水工事、屋根塗装、防塵塗装、塗り替えリフォームのプロ株式会社 彩聖テックです。
連日の悪天候や台風の影響で外部での作業が遅れていますm(_ _)m 今日からはしばらく天気が回復するみたいなので、遅れてる工事も安全第一に、品質のよい仕事をしたいと思っていますので、現在作業中の現場や今週から作業予定でした現場の方々にはご理解ご協力お願いします!
また、大阪では大和川が氾濫するほどの大雨でして、市内のお客様からも雨漏りの調査の依頼も頂いております!俊敏に対応いたしますのでしばらくお待ちください!
台風のために、足場のシートを巻き上げて足場がとばないようにしていましたが、今日から作業再開なのでまずは足場のシートを綺麗に張り直しです!
今日も1日ご安全に!(^^ゞ
玄関ポスト壁、玄関ポーチ壁、外塀塗装、玄関前外壁塗装 およびベランダ防水塗り替え大阪府守口市
大阪府大阪市生野区の外壁塗装、鉄部塗装、防水工事、屋根塗装、防塵塗装、塗り替えリフォームのプロ株式会社 彩聖テックです。
新規のお客様でホームページからのお問い合わせいただきました!
大阪府守口市で一軒家をご購入されたとのことで今回は玄関前の外塀の塗装とベランダの防水の塗り替えを施工させていただきました!
玄関前のポストのついた外塀なのでお家の顔といえる部分ですので築浅の物件でも入居のタイミングで綺麗くしたいというのと、以前についていた表札の外した跡がかなり目立っていました!
施工前
施工前 全体
まず養生をして表札を外した部分を補修してまわりの吹き付け塗装のパターン柄に合わせてまわりとの段差をなくします!
補修後 パターン柄の復旧ですがこれが綺麗にできないと仕上がりが悪くなります。 綺麗に確実に作業します
補修後しっかり乾かせて、下塗りをし現状の砂壁の風合いをだすために専用塗料で塗装していきます!
施工後
言われなければ、どこを補修したのかわからないぐらい塗装できました!
施工後全体
門構えが綺麗になって気持ちがよくなったと喜んでいただけました!
続いてベランダの防水塗り替えですが ベランダで炭でもつけたのか現状が焦げていました!
施工前
補修をして塗り替えしました!
補修塗り替え 施工後
ベランダも綺麗になりました!
お家の塗り替えリフォームで綺麗にしてみませんか?(^^)
お気軽にお問い合わせください!
店舗床ライン塗装、駐車場ライン塗装、ライン引き
大阪府大阪市生野区の外壁塗装、鉄部塗装、防水工事、屋根塗装、防塵塗装、塗り替えリフォームのプロ株式会社 彩聖テックです。
今日はライン塗装の紹介をしたいと思います! 店舗の床にデザインでのライン塗装をしました! 今回は部屋内の床にライン引きをしましたが、外部や駐車場にも使える塗料で施工してますので、是非とも通路表示や駐車場ライン引き、ライン塗装を考えておられるなら参考にしてください!
⇒最新の駐車場ライン引きのブログはこちらでも紹介してますので、ぜひご覧ください。
施工前
掃除をしてテープでライン引きできるように養生していきます
白のライン塗装をしていきます
写真では分かりにくいですが二回、三回と塗装していきます
最後にテープをはがして完成です
新しいライン塗装を考えておられる方や、駐車場などの薄くなったラインの引き直しなど現地調査させていただき、新設または塗り替えの場合も的確な材料で施工させていただきますので、お気軽にお問い合わせください!
最新の駐車場ライン引きのブログはこちらで確認。