2017年11月の一覧

神戸マンション エントランス石調壁の塗り替え

大阪府大阪市生野区の外壁塗装、鉄部塗装、防水工事、屋根塗装、防塵塗装、塗り替えリフォームのプロ株式会社 彩聖テックです。

今日はマンションなどのエントランスによく施工されている石調の外壁の塗り替えの紹介です! エントランスなど建物の顔となる部分に施工される事が多いです。石調の塗装は年数が経つと汚れが目立ちやすく、年末にかけて建物の入口、エントランスを綺麗にして迎えたいとの希望でしたので、11月の間に施工できて良かったです。

施工中

目地を黒く塗ります

仕上がり





今日で11月も終わりですね。 弊社も含め建築業では繁忙期を迎えて大変忙しくて、現地調査やお見積りも遅れている状況で大変申し訳ないですm(_ _)m

この繁忙期を安全第一にケガなく高品質な仕事をして乗り切り、来年も良い年明けを迎えられるように頑張りたいと思います。

LINEで送る

クーリングタワー、工場設備鉄骨鉄部塗装

大阪府大阪市生野区の外壁塗装、鉄部塗装、防水工事、屋根塗装、防塵塗装、塗り替えリフォームのプロ株式会社 彩聖テックです。

先週からの休日作業している鉄骨鉄部塗装の紹介です!

日曜日以外が朝夜フル稼働の工場様の機械を動かす元となる設備が屋根の上に鉄骨を組み設置されているのですが、10年以上塗り替えをされてなかったようで、錆びが酷くなっていました。また機械が動いてる間は機械をクーリングするための水が回りに飛び散っているため休みの日にしか作業できませんでした。

工程としては、錆び落とし掃除をして、錆止め塗料を塗り、鉄板の切れ目などをコーキング(シール)処理をして、もう一度錆止め塗料を塗って、2液型のウレタン塗料で上塗りしました!

錆止めを二回塗りしているのと以前は継ぎ目などにコーキング(シール)処理がされていなかった所にもすべてコーキング処理しましたので仕上がりの品質も高い仕事ができました!

施工前







 まず錆び落としをして掃除しました。錆止め塗料(白色)塗ります。





 

鉄板の継ぎ目にコーキング(シール)処理をします。以前は何も処理されていなかったので鉄板の下の鉄骨にも水が回っていて錆びの原因にもなっていましたので、しっかり処理しました! グレーのコーキングです。



 ここまでが1日目の作業で2日目は次の日曜日に作業しました。

錆止め塗料二回目の塗装です!

薄いグレーの錆止め塗料でしたので錆止め一回目が白色でしたので写真では見にくいですが、しっかり二回目の錆止め塗料を塗りました! 



  あとは上塗りの作業ですが、しっかり乾燥させてからの施工ですので、次の日曜日に仕上げ作業をしました。

上塗りはアイボリー色です。

 





 工事完了です

今回は、日曜日しか作業できないという環境で10月中頃から作業計画をしておりましたが、台風などにより二週間工事が延期になりましたが、ご理解頂き、工事のほうも慌てる事なくしっかりとした仕事を出来ました!(^^)

鉄部塗装は早めの塗り替えをオススメします!また元の状態や錆びの状態などでも使う材料が違いますので弊社では適切な現地調査にてプランニングさせて頂きお見積りをいたします!

ハイツ、マンションの鉄骨階段などの鉄部塗装も、最近お問い合わせが多いです。

是非、お気軽に弊社までお問い合わせくださいませm(_ _)m

LINEで送る

休日作業  鉄骨塗装 鉄部塗装

大阪府大阪市生野区の外壁塗装、鉄部塗装、防水工事、屋根塗装、防塵塗装、塗り替えリフォームのプロ株式会社 彩聖テックです。

本日も日曜日ですが工事をさせて頂いてます。普段の平日に塗装できない所など、平日は営業されていて休日にしか塗装できないような作業の場合でも、しっかり打ち合わせさせて頂いて工程を組み作業します!

鉄骨の塗装、鉄部塗装の作業です。

来週の日曜日で工事完了です!

また後日、施工実績でも紹介したいと思います!

施工前

  錆び落としをして錆止め塗料を二回塗りし、ウレタンの上塗りをします!

  繁忙期で忙しいですが休日作業も安全第一に高品質にこだわり作業します!

LINEで送る

屋上防水工事 防水塗装 大阪市生野区

大阪府大阪市生野区の外壁塗装、鉄部塗装、防水工事、屋根塗装、防塵塗装、塗り替えリフォームのプロ株式会社 彩聖テックです。

10月の二週連続の台風による雨漏りのお問い合わせをたくさん頂いております!
今回は屋上防水のウレタン防水の紹介です

今回は15年ちかく新築の時から何も防水をされていなかったので下地処理から施工させて頂きました!

施工前 まず掃除をしっかりします





目地にシールを充填します





シールが乾けば、一度カチオンセメント、左官していきます!





初日の作業はここまでで、翌日はまず防水の下塗りのプライマーを塗ります!濡れ色になっているところがプライマーを塗った所です!



プライマーが乾くと、ウレタン防水のゴムの塗料を厚く塗っていきます!





ウレタンのゴムの塗料は約1日乾きませんので、翌日に上塗りをしました!





これで作業完了です!

秋は天気がころころ変わり雨も多い季節ですので、雨漏りのお問い合わせを多数いただきます! 防水工事でお悩みのかた、安全第一に高品質な工事をいたしますので、ぜひ弊社にお気軽にお問い合わせくださいませm(_ _)m

LINEで送る

ベランダ屋根、ポリカ波板の張り替え 大阪府東大阪市

大阪府大阪市生野区の外壁塗装、鉄部塗装、防水工事、屋根塗装、防塵塗装、塗り替えリフォームのプロ株式会社 彩聖テックです。

10月の二週連続台風から11月は天気を持ち直し外部の作業もはかどってきています!台風の時にベランダの屋根などポリカ等の波板がかなりバタバタしたりして心配だったとの声も聞いていますのでベランダなどの屋根でポリカの波板交換の紹介をしたいと思います!

施工前

 まずは、古いポリカ波板を撤去しました!

順番にポリカ波板を張っていくところの写真です!

  上からの写真

   枠にそって穴をあけます

 そこにフックをかけます!風でバタバタしないように多めにフックをとめます!

   完成 上から

  完成 下から

  今回は少し塗装と違った施工の紹介でしたが、僕たちが若い頃の現場では、丸太で足場を組んだり、今回のようなベランダのポリカの張り替えなど外装に関わる事は色々な事をしてきました!

しかし、今は町の塗装屋さんも減り、小さい外装の工事など、どうしようかとお困りの方もいらっしゃると思います! とびこみ営業や派手なチラシなどのいきすぎた広告などのリフォーム業者などに頼むと、工事金額も高くつきますし品質もわかりません!

品質は最終的にはその作業をする職人なのですから、外注業者などでは、いい仕事をしてくれる職人さんに当たるといいですが、心配ですよね、、

お家の事でお困りの事があれば、お気軽に弊社にお問い合わせください!

すぐに、現地調査などもさせていただきますし、外注業者を使わず安全第一に品質のよい、一生懸命な仕事をさせていただきます!

最新の波板張り替え事例はこちら

LINEで送る

立体駐車場塗装塗り替え工事  鉄部塗装

大阪府大阪市生野区の外壁塗装、鉄部塗装、防水工事、屋根塗装、防塵塗装、塗り替えリフォームのプロ株式会社 彩聖テックです。

連続の台風や雨により外部作業工事が遅れていましたが、職人たちが工事の遅れを取り戻そうと頑張って作業しています!

安全第一に品質のよい仕事をモットーに頑張ってます!

今日は立体駐車場の塗装、塗り替えの紹介です!今回は二段式の立体駐車場を塗り替えている所を写真つきで紹介します!

施工前

掃除、ケレン、錆び落としをします

   パリパリにめくれています!前回の塗装不良のようです、、  今回は弊社で作業しているのでこのようになる心配はございません!

適切な下塗り材を塗装してしっかり塗料が密着するようにします

  

錆び落としが終われば適切な錆び止め塗料を塗ります、錆び止め塗料にも色々な種類があるので、そこをきちんとしないと施工不良になります!悪質な業者などは在庫の材料で適切でない下塗りを使用したりするので施工不良をおこしますので、あまりにも安い値段の塗り替え見積り業者はご注意下さいね!

錆び止め塗料を塗装します

三日目に上塗り作業にはいります



  完成です



 悪天候が重なり作業が進みませんでしたが、仕上がりは完璧にでき、安全第一に品質のよい仕事ができました!従業員の職人たちに感謝です(^^)

立体駐車場などの鉄部塗装は是非とも弊社にお気軽にお問い合わせくださいませm(_ _)m

LINEで送る

▲TOPへ