大阪府大阪市生野区の外壁塗装、鉄部塗装、防水工事、屋根塗装、防塵塗装、波板張り替え、雨漏り補修即対応、塗り替えリフォームのプロ株式会社 彩聖テックです。
先日、マンション改修工事の元請け様の会社の研修施設の塗装に協力してまいりました!
マンション改修工事がメインの会社様でして各下請け業者が品質や工事の工法を勉強をするために、マンションのベランダや廊下を再現した施設になっており、弊社はそれの外壁など吹き付け塗装を協力して施工してきました。
写真にて工事の様子を紹介したいと思います。
施工前
まずはビニール養生をしっかりとして、下塗りを塗ります。
濡れた色になっているところが下塗りのシーラーを塗ったところです。
続きまして、外壁の凹凸模様を吹き付けしていきます。
ちかくで見ると
しっかり乾かせて翌日に上塗りを三回塗りました。
綺麗になりました。
ここから、この施設でたくさんの業者が集まって有意義な時間を持てればと思います。
弊社は、自社の元請け工事でもマンション改修等の塗装、下請け工事でも変わらず、精一杯の気持ちでやらせていただきます。
お客様の目線で提案し丁寧な仕事でみな笑顔に!
今月は現場作業が忙しく、なかなか施工実績なども更新できてませんが、忙しくやっらせてもらってるので、施工写真などたまってきておりますので、また紹介したいと思います。
2019年3月の一覧
大阪市生野区 カラーベスト 屋根塗り替え 屋根塗装
大阪府大阪市生野区の外壁塗装、鉄部塗装、防水工事、屋根塗装、防塵塗装、波板張り替え、雨漏り補修即対応、塗り替えリフォームのプロ株式会社 彩聖テックです。
今回は屋根塗装の施工紹介をしたいと思います。 そろそろ寒い冬が終わり暖かくなってきました。
冬の間は屋根に霜がおりたりと、屋根塗装にはむかない時期です。
これからの季節が屋根塗装のベストシーズンですので、是非この紹介を見て、気になられたら、お問い合わせいただけたらと思います。
まずは、しっかりと高圧洗浄で汚れを落とします。
乾燥させて翌日、下塗り(シーラー)を塗ります。
下塗りが乾くと、タスペーサーという専用工具を屋根材の重なる部分の隙間を確保するために差し込んでいきます。
これをしないと、屋根材に雨水がたまり腐食の原因になります。
ここが、肝心な作業なので、しっかりと確認して作業します。
続いて上塗りを二回します。
上塗り二回目
完了
ムラなく綺麗に仕上がりました!
お客様の目線で丁寧な仕事を!
屋根塗装も、斜熱塗料など色々なものがありますが、お客様と共に考えてプランニングさせていただきます。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
お客様の目線で提案し丁寧な仕事を!
大阪府大阪市生野区の外壁塗装、鉄部塗装、防水工事、屋根塗装、防塵塗装、波板張り替え、雨漏り補修即対応、塗り替えリフォームのプロ株式会社 彩聖テックです。
2月も忙しくさせていただき、なかなかお知らせ、施工紹介が少なくなってしまいましたが3月に入りましたので、お知らせなどございましたので見ていただけるようお願いします。
まず今年に入り弊社の仕事に対する思いを代表、従業員仲間でも再認識するため普段からの気持ちを文字にし言葉にして、みなで考えていくために!
お客様の目線で提案し丁寧な仕事を
これをモットーに日々精進してやっていきます。
お客様も私たちも、みなが笑顔になれる仕事をできるようにと思っております。
先日は新規でお問い合わせ、ご相談から工事依頼をいただけた会社様に塗板サンプルをお届けしてきました。
外
壁などの吹付け等の凹凸パターンなど色だけでなく下地のパターンも現況と合わせて提案、ご相談させていただいてます。
さあ!3月も忙しくなりそうだ、、、
お客様の目線で提案し丁寧な仕事を