大阪府大阪市生野区の外壁塗装、鉄部塗装、防水工事、屋根塗装、防塵塗装、波板張り替え、雨漏り補修即対応、塗り替えリフォームのプロ株式会社 彩聖テックです。
最近、お問い合わせの多いシャッター塗装の紹介です。 シャッターの状態により錆びが酷かったり落書きされたり前に塗ってある塗料が剥がれたりなど現状の状態によって、かかる費用のほうは違ってきますが、お客様から電話などでお問い合わせをいただくとシャッターは今どういう状態なのかお伺いし概算で金額をお伝えできる範囲でお伝えした上で調査見積りにお伺いします。
今回、紹介するシャッター塗装はテープ後などのノリがたくさん残っており、少し錆びも出ておりましたので、研磨などの下地処理をしっかりおこなってから塗装しました。
写真で順に説明します。 工事前
テープのノリが残っており、取るのが大変ですが、しっかり取ります!
機械を使い研磨します!
錆止め塗料を塗ります 今回は白色の錆止め
シャッターの塗装はシャッターの継ぎ目などへの塗料の溜まりや目詰まりを防ぐためにハケやローラーなどの手道具で塗装せずに機械を使い吹付け塗装で施工したほうが溜まりや目詰まりが少なく仕上がりも綺麗です。
弊社は出来る限り吹付け塗装での施工をしております。 回りの環境などで吹付け塗装での施工ができない場合もございますが、まずはご相談ください!
せして上塗り完了
お客様の目線で提案し丁寧な仕事でみな笑顔に!
お気軽にお問い合わせください。
大阪府大阪市生野区の外壁塗装、鉄部塗装、防水工事、屋根塗装、防塵塗装、波板張り替え、雨漏り修理補修即対応、塗り替えリフォームのプロ株式会社 彩聖テックです。
去年の工事ですが、雨漏り補修の工事の紹介です。 外壁の塗装もあわせて行いました。
出窓部分からの雨漏りが確認されたので、窓回りをシーリングして雨漏りを止めました。 シーリングの際は、補修箇所をしっかり清掃して密着をよくするためのプライマーを塗り、シーリングします。
レンガタイルの目地にあわせて黒の材料をつかいました。
作業完了後はしっかり乾かしてから翌日に散水試験をして、確実に雨漏りが止まっているか確認します。
雨漏りでお困りの際は弊社へご相談いただければ、しっかり調査し確実に雨漏りを止めます。
お客様の目線で提案し丁寧な仕事でみな笑顔に!
大阪府大阪市生野区の外壁塗装、鉄部塗装、防水工事、屋根塗装、防塵塗装、波板張り替え、雨漏り補修即対応、塗り替えリフォームのプロ株式会社 彩聖テックです。
去年から工事してました、デザイナーズマンションがいよいよ完成いたしました。 1階の内部は駐輪、駐車スペースになるようで、壁はボードとブロック塀で下地をしてありましたので、パテなど下地処理をしてコンクリート風に見えるように、お客様の希望で汚れた感じのイメージでということでしたが、基本的にはお任せいただけました。 まずはボードをパテしてベースの色を塗ります。
ここから、エージング塗装です。 何色か材料でやります。
写真では分かりにくいですが、ご興味があれば、問い合わせいただければ、見本を作成することもできます。
エージング塗装とは 風化や老化したように見せるような塗装です。 店舗さんなんかでも、内装も外装も対応できます。 お客様の目線で提案し丁寧な仕事でみな笑顔に!
大阪府大阪市生野区の外壁塗装、鉄部塗装、防水工事、屋根塗装、防塵塗装、波板張り替え、雨漏り補修即対応、塗り替えリフォームのプロ株式会社 彩聖テックです。
先月末に従業員全員で健康診断を受けてきました。
診断結果は今月中には届くそうですが、全員何もないように祈っております。
世間はコロナウイルスやインフルエンザなど色々騒がれておりますが、みなが健康で楽しく仕事できたらと思ってます。
インフルエンザに関しては従業員は全員予報接種を去年に受けておりますが、今年から入社した社員がインフルエンザになり大変でした。 今年は一緒に予報接種にいきたいと思います。
お客様の目線で提案し丁寧な仕事でみな笑顔に!
年度末ですし忙しくさせてもらってます。 健康に気をつけて作業したいと思います。