2022年10月の一覧

黒板 チョークボードペイント 黒板塗装

大阪市生野区の外壁塗装、屋根塗装、鉄部塗装、防水工事、内装塗装のプロ、株式会社 彩聖テックです。  雨漏り調査も迅速に対応いたします。建物調査診断も基本的には無料でさせてもらいます。 建物の事でお困りの際まずは、弊社にご相談ください。

 

最近、何度かお問い合わせいただいております、黒板、チョークボードペイント、黒板塗装の紹介をいたします。

 

今回は内装のボード壁を1面すべてに黒板塗装をして黒板を作成いたしました。

 

写真で順番に工程をご覧ください

 

 

0f2d10e9-547f-4ffb-936e-7b096f5fba63 7164f044-b411-42cb-bb41-97a2177022a4 e6056fcd-6d60-49b0-bd7d-09899f4f27e8 7cf06006-b768-4782-95fe-de33f7a85ab5 10ae4ce8-2dff-48d0-b5b5-196c084cccec 2c0a345f-bbcb-4531-a00f-845dd30da960 1bb1a1c1-ddcd-4208-9f81-6cd539090cab
 

ボードの継ぎ目をしっかりパテをしてから塗料をなります。 パテも補強の目地テープいれて3回しっかりパテします。

 

今回は黒色の黒板になりましたが、カラフルな色もございますし、人体や環境にやさしい水性黒板塗料もございます。

 

お客様の目線で提案し丁寧な仕事でみな笑顔に!

 

お問い合わせお待ちしております。

LINEで送る

木部塗装 ウッドデッキ塗装 大阪 キシラデコール

大阪市生野区の外壁塗装、屋根塗装、鉄部塗装、防水工事、内装塗装のプロ、株式会社 彩聖テックです。  雨漏り調査も迅速に対応いたします。建物調査診断も基本的には無料でさせてもらいます。 建物の事でお困りの際まずは、弊社にご相談ください。

 

今日は外部の木部塗装の紹介をしたいと思います。

 

外部の木部は雨や風の影響で傷みやすく定期的なメンテナンスが必要です。

 

庭のウッドデッキなどは定期的に防虫防腐の効果のある塗料を染み込ませるように塗ります。

一般の方でも、ホームセンターなどで購入可能な商品で私たちプロも使ってる塗料でキシラデコールという商品があります。

 

プロも使う材料ですので品質は間違い無いです。

 

今回は工務店さんからの依頼で公園の砂場の周りに埋める枕木を塗装しました。

 

塗装前は白木ですが、濃い茶色で染色塗装しています。807dda7c-9d6f-45ae-952e-944724f293b8 86203a42-f927-4907-815a-abdfe26e1196 49145cd7-f16b-42b0-a01d-a07a32c5c87d 00bd0b0f-dc56-40cb-86b3-d9518f102ec3
 

ウッドデッキなどの木部は、メンテナンスを怠るとカビなどのシミができたりしますが、それを落とすのはなかなか難しいですし、費用もかかります。

 

早めのメンテナンスをオススメします。

まずはご相談ください!

 

工事後はメンテナンス用に残った塗料をお渡しすることもできますし、1度プロの仕事を見ていただいて、ご自分で出来そうな所はDIYでというお客様もおられます!

 

お客様の目線で提案し丁寧な仕事でみな笑顔に!

 

小さな事でもいつでも、お問い合わせください。

 

LINEで送る

▲TOPへ