抗菌コーティング | 外壁塗装は大阪市生野区の山本塗装工業【防水工事・雨漏り対応】
menu
HOME
他社との違い
工事メニュー
ブログ
お知らせ
工場
求人募集
デオコーキン 抗菌、抗ウイルス、消臭、防汚、ハサップ対策
ライン塗装
施工実績
外壁塗装
屋根塗装
鉄部塗装
防水工事
防塵塗装
木部塗装
店舗工事
雨漏り補修
雨漏り修理
シャッター塗装
波板張り替え
エージング塗装
清掃工事
山本塗装工業 その他工事、活動など
お問い合わせ
会社概要
HOME
»
塗装工事メニュー
»
抗菌
» 抗菌コーティング
戸建て住宅
抗菌
集合住宅
店舗
工場
抗菌コーティング
■これからのウイルス対策は、抗菌コーティング
現在主流となっているアルコール消毒や除菌では、個人の管理によって効果が異なるため、ウイルス対策としては限界が出てきます。
そこでお試しいただきたいのが、施設をまるごと抗菌コーティングしてしまう「デオコーキン」というもの。
デオコーキンは銀と光触媒を組み合わせた新しい技術により開発された次世代抗菌材です。
施工に養生は要らず、吹き付けのみで対応可能。
その他、主な特徴は以下の通りです。
■デオコーキンの特徴
□銀系酸化チタンにより暗所でも抜群の効果
□壁以外にも家具や電子機器などに塗布できる
□施工は養生がいらず、吹き付けるのみで完了
□特殊清掃の現場にも使われるほどの消臭効果
□効果はおよそ1年持続
■例えばこんな場所に
□宿泊施設
抗ウイルス・抗菌コーティングのデオコーキンを施せば、他施設に差を付けられるはず。
お部屋の方も「抗ウイルス・抗菌ルーム」として売り出せば、集客率のUPに繋がります。
□オフィス
企業の採用活動が活発になり、社員の定着率向上も見込めるでしょう。
インフルエンザの防止にも有効なので、お客様だけでなく従業員の満足度UPにも繋がります。
□飲食店
観光地などの飲食店ならではの問題として、国内外の様々な場所からお客様が来られた場合の予防対策というものがあります。
感染リスクの高い飲食店でのそういった対策が、今後の売り上げに大きく関わるはずです。
□教育・公共施設
毎日多くの人が出入りする学校や病院などでは、感染リスクが数十倍に上がるため、クラスターが発生しやすいとされています。
そうした場所での接触感染も予防します。
一覧に戻る
新着情報
2021/02/08
大阪市平野区 倉庫工場床塗り 防塵塗装
2021/01/19
令和のブームはこれだ
2021/01/10
本年も宜しくお願いします。
2020/12/29
今年も1年ありがとうございました。
2020/12/21
大阪市生野区 網戸交換 網戸張り替え
2020/12/03
デオコーキン 大阪市 抗菌抗ウイルス 消臭
2020/10/27
大阪府大阪市 駐車場ライン塗装 駐車場線引き 駐車場ライン引き
2020/10/27
大阪府大阪市 工場倉庫床の塗装 防塵塗装
2020/10/27
従業員募集 山本塗装工業 大阪建築塗装 外壁塗装 塗装職人
2020/10/10
大阪府大阪市 工場、作業所の鉄骨、鉄部塗装
ブログカテゴリ
お知らせ
工場
求人募集
雨漏り修理
デオコーキン 抗菌、抗ウイルス、消臭、防汚、ハサップ対策
ライン塗装
施工実績
外壁塗装
屋根塗装
鉄部塗装
防水工事
防塵塗装
木部塗装
店舗工事
雨漏り補修
シャッター塗装
波板張り替え
エージング塗装
清掃工事
山本塗装工業 その他工事、活動など
▲TOPへ
■これからのウイルス対策は、抗菌コーティング
現在主流となっているアルコール消毒や除菌では、個人の管理によって効果が異なるため、ウイルス対策としては限界が出てきます。そこでお試しいただきたいのが、施設をまるごと抗菌コーティングしてしまう「デオコーキン」というもの。
デオコーキンは銀と光触媒を組み合わせた新しい技術により開発された次世代抗菌材です。
施工に養生は要らず、吹き付けのみで対応可能。
その他、主な特徴は以下の通りです。
■デオコーキンの特徴
□銀系酸化チタンにより暗所でも抜群の効果□壁以外にも家具や電子機器などに塗布できる
□施工は養生がいらず、吹き付けるのみで完了
□特殊清掃の現場にも使われるほどの消臭効果
□効果はおよそ1年持続
■例えばこんな場所に
□宿泊施設
抗ウイルス・抗菌コーティングのデオコーキンを施せば、他施設に差を付けられるはず。お部屋の方も「抗ウイルス・抗菌ルーム」として売り出せば、集客率のUPに繋がります。
□オフィス
企業の採用活動が活発になり、社員の定着率向上も見込めるでしょう。インフルエンザの防止にも有効なので、お客様だけでなく従業員の満足度UPにも繋がります。
□飲食店
観光地などの飲食店ならではの問題として、国内外の様々な場所からお客様が来られた場合の予防対策というものがあります。感染リスクの高い飲食店でのそういった対策が、今後の売り上げに大きく関わるはずです。
□教育・公共施設
毎日多くの人が出入りする学校や病院などでは、感染リスクが数十倍に上がるため、クラスターが発生しやすいとされています。そうした場所での接触感染も予防します。